NBOXの安全性能を徹底調査!運転はしやすい?しにくい?

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!

今では多くの車に、私たちが快適に、そして安全に運転できるように様々な工夫が施されています。

最近、気になっている車がNBOX。とても軽やかに街を走っているイメージがあるのですが、NBOXの安全性はしっかりと万全に整っているのでしょうか。今回はNBOXの安全性、そしてその安全性によって運転のしやすさは一体どうなのか、徹底調査しました。

 

スポンサードリンク

NBOXの安全性能は?【予防安全性能】

まずは、NBOXの予防安全性能を見ていきましょう。いわゆる、衝突の危険性などを察知して、事故を防いだり、または被害軽減をしてくれる安全性能のことです。

安全運転を心がけるのはもちろんですが、やっぱり私たちも人間です。うっかりミスが大きな事故につながったりすることも、考えていかなければいけません。

啓太
うっかりしちゃうことってあるんだよね・・・それが大きなことになったらこりゃ大変だ・・・

引用先:ホンダ公式

NBOXの予防安全性能の大きな特徴として、3つの装備があげられます。1つ目はフロント上部にある単眼カメラ、2つ目はフロント下部にあるミリ波レーダー、3つ目は背中にあるソナーセンサーです。

この3つの装備は、「ホンダセンシング」という安全運転支援システムを採用したことで装備されました。では、この「ホンダセンシング」とはどのようなシステムなのでしょうか。具体的に見ていきます。

不二子(妻)
「ホンダセンシング」って名前、なんだかかっこいいわね。
啓太
「ホンダセンシング」は、たくさんの機能を兼ね備えているんだよ。名前だけじゃなくて、中身もイケメンなんだ。
不二子(妻)
イケメン・・・!
啓太
・・・。

衝突軽減ブレーキ

引用先:ホンダ公式

「危ない」と思った時、焦りもあってなかなか落ち着いて対処がとれないと思います。そんなとき、この機能は私たちの危険を回避してくれて、焦りも落ち着かせてくれます。衝突しそうになったとき、この機能は回避してくれるので大きな事故にならずに済むのです。

前方にいる歩行者や、走行車と衝突の危険性があると察知した場合に作動します。衝突を防いだり、事故を軽減するために、自動でブレーキを踏んでくれます

ブレーキを踏まないといけない場面で、踏むタイミングが遅れてしまったり、歩行者が思わぬ場面で前方に現れたりと、様々な状況が予想されます。そんな中、この装備はうっかりした状況や思わぬ状況で、非常に役に立つ安全性能と言えます。

不二子(妻)
衝突をさけるためにブレーキを踏んでくれるなんて・・・とても賢いのね。
啓太
とても賢い機能なんだけど、「ホンダセンシング」においてのこの機能はまだ入り口。本当に「ホンダセンシング」がいかに素晴らしいシステムかが、どんどん分かると思うよ。

誤発進抑制機能

引用先:ホンダ公式

この機能は、ブレーキとアクセルの踏み間違いからの事故を防いでくれる役目を担っています。ブレーキを踏むつもりが、アクセルを思いっきり踏んでしまうと、大変な事故になってしまいますよね。考えるだけで、ぞっとしてしまいます。

この安全装備は、前方に車がいた時などにアクセルを強く踏むと、危険性を察知して注意喚起をしてくれます。そして、エンジンをストップしてくれるので大きな事故につながってしまうことを防いでくれます。

啓太
ブレーキとアクセルの踏み間違いは、かなりヤバいよね・・・恐ろしすぎる。
不二子(妻)
年配の方でも、この装備があれば安心できるわね。

歩行者事故低減ステアリング

引用先:ホンダ公式

思わず車線を超えてしまい、そこに歩行者への衝突を防ぐ役目を果たしてくれます。人身事故を、この機能のおかげで未然に防ぐことができるのです。

歩行者にむかって車線逸脱をしてしまったとき、歩行者への衝突の危険性があるときに作動するシステムです。車に乗っていて、歩行者とぶつかりそうになった時は本当に冷や汗がでますよね。

もし歩行者と衝突しそうになったときに、このシステムは歩行者との衝突をさけるように回避してくれます。

啓太
逸脱の機能は他車にもあるんだけど、この「ホンダセンシング」は逸脱に関する装備は他にも充実しているんだ。

路外逸脱抑制機能

引用先:ホンダ公式

あらかじめ車線がどこにあるのかを感知してくれるので、車線をはみ出すことを前もって防いでくれます。これで、対向車との衝突を防ぐことができるのです。

路外に誤って逸脱しそうになったときに、作動してくれるシステムです。ハンドル操作を誤って、歩道等に走行してしまうととんでもない事故になってしまいますよね。

このシステムは、車線を検知してはみ出さないように補助してくれるので、もし車線からはみ出してしまいそうになったときはハンドリングを補助してくれます。

不二子(妻)
ハンドリングの補助までしてくれるなんて・・・どこまでイケメンなの!?
啓太
イケメンが本当に好きだな・・・。

ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)

引用先:ホンダ公式

このシステムは、高速道路などで役に立ちます。前方の車との車間を、適切な距離で保つようにしてくれるシステムです。

急に車間距離が縮まったりしてしまうと、危険ですし安心して運転することができませんよね。いきなり前の車がブレーキを踏んだら、こちらのブレーキが間に合わずに衝突してしまう危険性もあります。

ACCは、車間距離を適切に保ってくれるので、安心して運転する事ができます。そして、前の車両とぶつかる危険性もぐっと減らすことができるのです。

不二子(妻)
高速道路での事故予防は、本当に大切だと思うわ。

LKAS(車線維持支援システム)

引用先:ホンダ公式

このシステムも、高速道路などで役に立ちます。スピードをしっかり出して走行しているときに、車線からはみ出してしまったりすると恐ろしいですよね。そんなときも、この機能はなんとハンドリングの補助もしてくれるので、うっかりしても車線ははみ出さずに走行をすることができます。

車線を逸脱しないような支援ができるような工夫はありますが、LKASは、車線の位置を検知しているので、車線内をきちんと走れるように、ハンドリングを補助してくれます。

不二子(妻)
このシステムがあったら、私でも安心して乗れそうだわ。
啓太
え!?そ、そうだね・・・。

先行車発進お知らせ機能

引用先:ホンダ公式

赤信号で停止して青信号に変わった時、気を抜いていると前の車が既に発進していたことはありませんか?赤信号のときは、運転者の一休み時間とも言えるので、気を抜いてしまいますよね。

このシステムは、前の車が発進しても自分の車が発進しなかった場合に、お知らせしてくれます。これで、はっと気づくことができるのです。後ろの車にも迷惑をかけることもなくなります。

啓太
信号待ちってどうしても気が抜けちゃうから、この機能は欲しいな。

標識認識機能

引用先:ホンダ公式

この機能は、かなり優秀なのではないでしょうか。カメラが標識を察知して、運転者が標識の見落としをしてしまうのを防いでくれます。

カメラが前方に見える標識を察知して、車内のマルチインフォメーション・ディスプレーに表示してくれるのです。このシステムは、かなり賢いですよね。安全への配慮がとても行き届いている機能だと思います。

不二子(妻)
標識まで分かるなんて・・・どこまで凄いの!さすが「ホンダセンシング」

後方誤発進抑制機能

引用先:ホンダ公式

後退しての駐車は、苦手な方も多いのではないでしょうか。この機能は、後ろに障害物があるにも関わらず、後退し続けてしまった時に作動して衝突を防いでくれます。

後方に障害物があるのに、動き続けてぶつかってしまうと大変なことになってしまいます。この機能は、障害物があることを運転者にお知らせしてくれます。誤ってアクセルを踏んでしまっても作動してくれるので、とてもありがたい機能です。

不二子(妻)
後ろ向きの駐車は、いつまでたってもできないわ。前に突っ込むスタイルは、早く卒業したい。
啓太
これなら後退駐車もバッチリかも。

オートハイビーム

引用先:ホンダ公式

ハイビームとロービームに切り替えを、忘れてしまうことはないでしょうか。この機能は、周囲の車の状況や環境に応じて、ハイビームとロービームを自動で切り替えてくれます。

夜道での走行は危険がいっぱいですよね。そんな中、このハイビームやロービームの自動切り替えはとても役に立つ機能だと思います。

こんなにも、NBOXには事故を予防してくれる安全性能がありました。かなり装備が充実していて、安全予防やうっかり防止をしっかりとサポートしてくれています。

啓太
夜道のドライブも、完全サポートで至れり尽くせりだよね。
不二子(妻)
「ホンダセンシング」の包容力は最強よ!さすがイケメンね!
啓太
ま、負けてられない・・・

 

NBOXの安全性能は?【衝突安全性能】

ここまで事故を予防するための安全性能「ホンダセンシング」の内容を見てきましたが、もし実際に事故あった時も最小限に押さえられるようにNBOXは工夫されています。

衝突安全設計ボディー

引用先:ホンダ公式

NBOXの車体の構造は、衝突時の衝撃を最小限に抑えてくれるボディとなっています。もし事故が起きてしまったら、命に大きく関わります。NBOXは事故にあっても、命を守ってくれる確率をぐんと上げているボディに仕上がっていると言えるでしょう。

NBOXは、Honda独自の安全技術G-CONを採用しており、軽量かつ高強度な素材を各所に配置することで衝突安全性能を高めています。さらに「コンパティビリティー対応ボディー」の採用により、相手車両に与えるダメージも軽減することができるように対策されています。

不二子(妻)
ここでも包容力発揮ね!

運転席用&助手席用i-SRSエアバッグシステム

引用先:ホンダ公式

NBOXのエアバッグは、色んな方の体格や、様々な衝突状況に対応できるように考えられています。どんな衝撃でも耐えられる構造になっていると、もしもの時に守ってくれるという信頼度は高くなりますよね

そしてもう一つの特徴が、助手席のエアバッグの長さです。縦に長く膨らむように設計されていますが、この大きさを拡大することで更に事故からの衝撃を軽減することができるようになっています。

サイドエアバッグシステム

引用先:ホンダ公式

前の席から後ろの席まで、側面衝突をした場合、センサーが感知して側面のエアバッグを素早く出してくれます。広範囲に守ってくれるので、前だけでなく後ろの席でも安心です。

啓太
エアバッグがかなり充実しているね。後ろの席までしっかり装備していて、安心だ。

頚部衝撃緩和フロントシート

引用先:ホンダ公式

後ろから低速で追突されたとき、首への負担を軽減するようなシートベルトに設計されています。首は人間にとって、かなり大切な部分です。この首部分を、衝突時にも被害を軽減してくれるような工夫が施してあります。

フロント3点式ロードリミッター付 プリテンショナーELRシートベルト

引用先:ホンダ公式

運転席と助手席のシートベルトは、急に前に引っ張られるとがしっと身体を支えようと背もたれ側に引っ張ってくれます。しかし、あまりにも強くひっぱられてしまうと、逆に身体を傷つけてしまう可能性もあります。

このNBOXのシートベルトは、前からの強い衝撃を感知すると瞬時に巻き取って、一定以上の重さがかかると、シートベルトを少し送り出し、胸などへの負担を軽減してくれます。このおかげで身体を傷つけずに、衝撃に耐えることができます

不二子(妻)
この優しくて、かつがっちりとしたたくましさは、イケメンにおける重要ポイントね。
啓太
なるほど・・・勉強になるな・・・。

 

スポンサードリンク

新型と旧型の違いは?

引用先:ホンダ公式

ここまで、NBOXに装備されている安全性能をみてきました。では、旧型と新型でどのようにNBOXの安全性能は変化してきたのでしょうか。

旧型のNBOXは、今のような安全装備は標準装備されていませんでした。ほとんどの安全装備は、オプションとして用意されていたので、それと比較すると新型のNBOXの安全装備は、かなり大きく変化したのではないでしょうか。

安全装備がほぼなかった旧型ですが、他車と比較しても満足のいく充実した安全装備を身にまとって新型NBOXは誕生しました。万全装備のNBOXは、かなり安全面に配慮が行き届いています。

不二子(妻)
旧型は安全装備はほとんど無かったの?それだと、かなり大きな変化をとげてきたのね。
啓太
新型の安全装備は、開発者の努力の賜物だと感じられるよね。

 

結局運転しやすい?しにくい?

新型のNBOXは、たくさんの安全装備をしっかりと身につけてパワーアップして帰ってきました。様々な安全装備がありますが、結局のところ今のNBOXは、運転はしやすくなったのでしょうか。実際に、NBOXを運転している方の口コミを調べてみました。

NBOX 運転のしやすさに関する口コミ
  • 高速走行中のカーブは初代と比べてかなり安定している気がします。街中の交差点のターンも特に気になることはありません。ACCは若干急加速急減速気味ですが、車線維持機能も含めてかなり使えています。
  • なんと言っても、ホンダセンシングがあるからこそ購入したようなものです。優れものです。
  • ホンダセンシングも標準装備されここまでやるのかと本気度が伝わります

やはり、NBOXに採用されている「ホンダセンシング」のおかげで運転のしやすさがぐーんと上がっているように感じました。運転のサポートをしつつ、安全面を大幅に強化しているNBOXは、満足度の高い運転のしやすさを持っていると思います。

他社と比較してずば抜けている「ホンダセンシング」は、ただ安全面を配慮するだけでなく、なおかつ運転のしやすさを考慮してつくられたものだと実感できるようです。

不二子(妻)
みんな「ホンダセンシング」のイケメンさには感心のようね。さすがだわ。
啓太
こりゃ負けた・・・。

 

スポンサードリンク

まとめ

  • 予防安全性能「ホンダセンシング」を採用している
  • 衝突安全性能は、ボディ、エアバッグ、シートベルト等いかに衝撃を軽くするかどうかの工夫が施されている
  • 旧型に比べて新型NBOXは、大幅に安全性能が良くなった
  • ホンダセンシング」の採用で運転のしやすさが格段に上がっている

NBOXは、秀逸な安全面、そして抜群な運転のしやすさを手にれました。私たちの生活を快適にサポートしてくれる相棒に、ぴったりな車だと言えますね。

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり

クルマ好きにたまらない無料アプリ

「好きな車が同じ」って人と繋がって情報共有できる!欲しい車のこと質問したり自慢したり、所有者の「生」の声が聞ける珍しいアプリです。これ、、、見てるだけで楽しいです。

  •  車SNSでは月間アクティブユーザー数No.1(2018年5月AppApe調べ)
  •  愛車の写真や動画を気軽に投稿!同じ車種のユーザーともつながれます!
  •  気まずいナンバープレートも自動で加工。
  • フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSとも簡単連携
  • カスタム最新情報を手に入れられる。
 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA